親子料理教室(第81回 ふる~る in 仙台)
| 2011年9月19日 | 
申し込みを締め切らせていただきます。
参加人数が会場の広さを考えると、限界ですので。
申し込み、ありがとうございました。
費用です1家庭2000円とさせていただき、赤字が出るようなら、参加者で応分することにいたします。
どうかご容赦ください。
- 木町通り市民センター
 - お申し込み方法は、「ふる~る in 仙台 申し込み方法」のページをご覧ください。
 - 費用については、後ほどお知らせいたします。
 - 開場:受付開始は、9:15 です。
 
1. オリエンテーション
- 予定時刻 9:45~10:15
 - 担当: 山形大学医学部看護学科 4年次学生
 - 買い物に必要な指導を行います。
 - 指導資料(パンフレット:Social Skill Training 資料)を差し上げます。
 - 指導資料について、後にご意見を賜りたいと思いますので、どうかご協力ください。
(時間的な都合で、ご意見をいただくときに、録音させていただくことも考慮中です。) 
2. お買い物
- 予定時刻 10:15~10:45
 - 近くの生協に買い物に行きます。
 - 子どもの行動を、看護学生が評価し、フィードバックを行います。
 
3. お料理教室
- 予定時刻 10:45~12:00
 - みんなで協力して、料理を作ります。
 - 料理は、ハンバーグ(付け合わせ)、パン、スープ、デザートを予定しています。
 
4. お食事とお片付け
- 予定時刻 12:00~13:30
 - 楽しくお食事をしましょう。
 - お片付けするまでが、お食事です。 みんなでがんばりましょう。
 
第80回 ふる~る in 仙台
| 2011年9月3日 | 
- 北山市民センター会議室
 - お申し込み方法は、「ふる~る in 仙台 申し込み方法」のページをご覧ください。
 - 開場:受付開始は、9:15 です。
 
1. 自閉症のペアレントトレーニング と 駆け込み寺(Q&A)
- 予定時刻 9:45~11:00
 - 担当: 横山浩之 他
 - ペアレントトレーニングを含めて、質疑応答の時間にいたします。
 - 記録をご持参ください。 ペアレントトレーニングの原則に従って、対応をお話しします。
 - ペアレントトレーニング以外の相談したい方は、相談方法のページをご覧いただき、あらかじめ相談用紙に記入をお願いします。
 
2. お茶会
- 予定時刻 11:15~11:45
 - ざっくばらんにお話ししましょう。