第6回特別支援教育セミナー in 山形
2016年1月16日 |
どの子も育つ 子育て って?
にゃっき~ずは、日本児童教育振興財団の支援を受けて、「どの子も育つ 子育て って?」と題して、シンポジウムならびに講演会を行います。
場所
- 山形国際交流プラザ ビッグウイング 4階 中会議室
〒990-0076 山形市平久保100番地
内容
- 講演: 生活リズム専門のドクターからの提言
講師 神山潤先生(http://hayaoki.jp)
「けっこう大切 早起き早寝」 - シンポジウム:「不適切な子育てが何を招くのか?」
- 入場は無料です
申し込み
- http://toyoki.org/160116/activities.htmlから、お願いします。
共催でシンポジウムを行います
2015年11月23日 |
第8回虐待防止・県北シンポジウム
~発達障害と不適切な子育てへの対応~
にゃっき~ずは、日本児童教育振興財団の支援により、宮城県小児科医会、NPO子どもの村東北、虐待防止研北シンポジウムの会、大崎市医師会、登米市医師会、栗原市医師会、黒川郡医師会、大崎市民病院、登米市立登米市民病院、栗原市立栗原中央病院、公立黒川病院と共催で、シンポジウムを開催いたします。
にゃっき~ずのメンバーが特別講演やシンポジウムの座長を務めます。多数ご参加ください。
- 会場 大崎市古川保健福祉プラザ(fプラザ)
- 時間 13:00 ~ 16:30
- 当日、会場に直接おいでください。 参加申し込みは不要です。
1.特別講演
演題 「不適切な子育てと子どもの行動異常」
山形大学医学部看護学科 教授
にゃっき~ず 横山 浩之
座長 宮城県小児科医会虐待対策委員長
仙台市立病院救命救急部長 村田 祐二 氏
nbsp;
2.シンポジウム
座長 仙台市立八本松小学校教諭 高橋 佳子 氏
公立黒川病院小児科
NPO子どもの村東北常務理事 岩城 利充 氏
シンポジスト
宮城県北部児童相談所所長 柴崎 裕子 氏
大崎市役所民生部子育て支援課課長 鈴木 光代 氏
前山形県山辺町立山辺小学校校長
山形県山辺町教育委員会 教育相談 庄司 健二 氏
大崎市北町保育所主任保育士 手島美奈子 氏
にゃっき~ず 横山 浩之
コメンテーター
宮城県小児科医会虐待対策委員長
仙台市立病院救命救急部長 村田 祐二 氏
第9回算数例会
2010年2月13日 |
- テーマ: 「教育目標分類学を使った指導案検討 その3」
行動目標をたててみる - 仙台市青年文化センター
算数授業作りプロジェクトチーム
第8回算数例会
2010年1月10日 |
- テーマ: 「教育目標分類学を使った指導案検討 その2」
行動目標のたて方 - Skype による 電話会議
算数授業作りプロジェクトチーム
第7回算数例会
2009年6月20日 |
- テーマ: 「教育目標分類学を使った指導案検討」
1年『かずとすうじ』を中心に - 場所: 仙台市太白区中央市民センター
算数授業作りプロジェクトチーム
第6回算数例会
2009年3月21日 |
- テーマ: 「くりあがりのあるひき算」
- 場所: 仙台市太白区中央市民センター
算数授業作りプロジェクトチーム
第5回算数例会
2008年12月13日 |
- テーマ: 「わり算」
- 場所: 仙台市ライオンズタワー長町南
算数授業作りプロジェクトチーム
第4回算数例会
2008年9月6日 |
- テーマ: 「くりあがりのあるひき算」
- 場所: 仙台市太白区中央市民センター
算数授業作りプロジェクトチーム
第3回算数例会
2008年6月21日 |
- テーマ: 「くりあがりのあるたし算」
- 場所: 仙台市太白区中央市民センター
算数授業作りプロジェクトチーム
第2回算数例会
2008年3月1日 |
- テーマ: 「かけざん」
- 場所: 秋保温泉 緑水亭(仙台)
算数授業作りプロジェクトチーム